fc2ブログ
コンテントヘッダー

オンゲ

2020年の9月
BCが満10年を迎えたその月タウンに優勝した

BCの力ではなく同盟の力で

その月10周年記念で色々やったけれど
10年を実感したのは多分自分だけだったはずで 

今解散するのが一番きれいな終わり方だろうな

とは内心思っていた

実際その後10年のつきものが落ちた気分になったし
親が倒れた事でゲームどころではなくなる(今もね

あの時マジで引退を考えた

そうしなかったから
今も晩節を汚しながら続けている


10年以上このゲームをやってきて
引退した人とそうでない人について個人的に思う事


まずは引退した人達

本人が納得のいく形だったかそうで無いかは別として
ゲームを辞める事に納得していった人達

自分はやり切った人達と呼んでいる

ゲームを続けると言うのは麻薬みたいなもので
INするとレアアイテムが貰えると言われれば
INしてしまうのである

実生活に何も+にならなくても
そこには損得が存在し
コスパなんて言葉を使う人も居る

本当にコスパを考えるならゲームやっちゃだめだろw

望んで辞めたにしろ
居場所を失ったにせよ
ゲームを離れる決断をした人々

戻ってくる人は何かしら未練を残していると思っている


次にゲームを続ける人々

自分自身サービス終了まで続ける人間だと思われているが
多分執着が強くて損切りの出来ない人達

理屈よりも情を優先する人達の方がきれいかw

過去の幻影にしがみついて
今から状況が良くなると空しい希望にすがりついている

やり切った! と言う実感が無いので
ずるずると惰性で続けてしまう

ゲームなんて他に一杯あるにもかかわらず

死ぬまで同じゲームをやり続けるのか?


結局INすれば誰かしら人が居るって言うのが魅力なので
寂れていくゲームに人が戻ってくる事は無い

人は人が集まるところに集まる 群れる生き物だから

金を払う側とサービスを提供する側
唯々諾々と従うのと
クレーマーのように不満を言う事とw

どっちがいいんだろね?
死ぬまで金払い続けるつもりの人達に聞いてみたい 


コメントについては
お返事できない場合
また削除させていただく場合がございます
予めご了承ください
スポンサーサイト



このページのトップへ
コンテントヘッダー
コンテントヘッダー

コメントの投稿

非公開コメント

No title

仕事で怒られ、家庭で怒られ、あやまってばかりの苦しさから逃れたくてオンゲを始めた。ギルドに入れてもらい、バカ話に笑い、Lvが上がったりギルドに貢献できた等の小さな達成感に喜び、本当に楽しかった。
長く続けていると求められるものが増えて、自分にとっては些細なことでもとがめられる事が出てきた。そしてゲーム内でも怒られ・あやまる事に続ける意味を失い引退した。
実生活に何の+にならなくても・・と書いてますが、自分は「明日も仕事頑張って、家庭のゴタゴタに耐えて、またINしよう」という活力になっていましたよ。^^
INすれば誰かしら人がいるという魅力は、おっしゃる通りだと思います。ゲームは楽しく!・・結局これなんでしょうね。

No title

耳が痛いです 自分も同じ道をたどっている気がしますw

オンゲの魅力って結局そこで
INすれば誰か居るって事なんですよね
このページのトップへ
このページのトップへ
プロフィール

黒剣

Author:黒剣
職業 黒GD
所属ギルド †BlackCruz†
性格 変態紳士w

Copyright 2023 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2023 R.O.H.A.N by PLAYWITH GAMES Inc. All Rights Reserved.

Copyright 2020 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2020 R.O.H.A.N by PLAYWITH GAMES Inc. All Rights Reserved.

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR