fc2ブログ
コンテントヘッダー

原点

本当は1年の締めくくりにギルドの活動の総括などしてみようかと思ったのですが
書けない話が多すぎてやめました

色々失いたくないものを失いつつ
BCは1度死んで再スタートを切った

その全ては自分の責任です

総括の代わりにBCの目指すところの一部とでも言うべき
原点について書いてみようと思います

自分がMMOを始めたきっかけは
会社の同僚であるリアフレから半ば強引に薦められたからです
当時使っていたノーパソではスペックが足りず
そのリアフレのお古のパーツと安い事だけを理由で買った部品で組んだ
ケースもないむき出しの自作PCで始めたのが

コルムオンライン

ちょっと話がそれますが
たまにここの運営はダメだという話をききますが
コルムの運営はもっとひどかった
2週間に1度の定期メンテも実施しない事のほうが多かったし
GMなど見た事もなかった
経験値アップイベで経験100倍などという失態をやらかしたし
体を壊し入院、その後のリアルのごたごたで半年インしなかった後
復帰しようとログインしようとしたら
PSが違います
問い合わせると垢ハックにあっていると判明
運営が取った対応が垢凍結
「ちょwwwwww 自分被害者だろwwwwwwwww」
当時同じような垢ハックで凍結された人が何人もいたようです
それがコルム引退の理由で
その後運営会社が変わったようですが
もう2度とやることはないと思います
それに比べればROHANの運営は頑張っていると自分には思えますw

コルムではリアフレがいたギルドに入りました
そこは1週間に1度ミーティングをしてみんなで話し合うというスタイルを取っていたのですが
明らかに温度差があって
極わずかな熱心(そして押し付けがましい)人が吠え立てて説教するだけで
中核の人たちも出たり入ったりを繰り返していていました

今考えるとGMさんはおそらく強いギルドにしたいという一心だったのかなとも思いますが
ほとんどソロ活動ばかりだった自分でさえ正直楽しくなかった

ちなみに
引退後何度かギルドHP覗いたのですが
アダルトサイトの広告とか荒れはててて解散でもしちゃったのだろうかと思っていたのですが
つい最近ギルド名でぐぐったところ、いくつかのブログが出てきてまた盛り返したみたいです
続けている人に知り合いがいるかは分かりませんがなぜかうれしかったです

話を戻しますw
そんなコルムにアフロヘアさんと言う方が率いるくもんちきというギルドがありました
ファニーコス「ペンギン」をつけた者だけを募ってコルム最強のボスを討伐するボスイベや
過疎のイダー復活祭という露店+オークションイベント
ネカマ専用ギルド「オカマカオ」などネタをネタとして楽しんでいて
ネカマプレイヤー引退時にはその相手を探して結婚式イベントなどもやっていた
動画や小説、ネットラジオなどでそうした活動を発信しており
運営がやる気のないだけにコルムを主導しているように自分には思えましたし
入ってみたいと思える魅力にあふれたギルドだった

ちなみにロハンを始めたきっかけがアフロヘアさんのMMOレビューで見た
ロハンのエルブン鎧を着たエルフさんだったのは秘密ですw
そのレビューに載っていたどのMMOよりキャラのグラフィックが綺麗だった

当時はPCスペックも足りず
また月額制になったので時たま公式HPを覗くだけだったが
PCも代わってふとMMOがやりたくなり選んだのがロハンでした

ギルドの運営などというものをし始めた時
頭の隅にあったのはくもんちきでした

もちろん自分はアフロヘアさんではないし
BCはくもんちきではない
ただ、目指すところの一部はそこにあるように思います

ただただTUEEEを目指す事を否定はしませんが
それだけじゃつまらなくね?w
と、どうしても思ってしまうのはただあきっぽいだけなんでしょうか?w

つらつらとくだらない話を書きましたw
ログインして直接ご挨拶するべきなのかもしれませんが

今年1年ありがとうございました
みなさん良いお年を
来年もよろしくお願いいたします
2011,12,30黒剣
スポンサーサイト



このページのトップへ
このページのトップへ
プロフィール

黒剣

Author:黒剣
職業 黒GD
所属ギルド †BlackCruz†
性格 変態紳士w

Copyright 2020 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2020 R.O.H.A.N by PLAYWITH GAMES Inc. All Rights Reserved.

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR