fc2ブログ
コンテントヘッダー

ロハン最初で最後の・・・

アイディア自体はずっと前からあったものの

収益化もしてないチャンネルでガチャ動画とかw

それも当たるまで終わりませんwwww じゃなくてw

以前の残りやらアイテムモールキャンペーンで仕方なく買ったコインでは
統計が取れる訳でもない

今回そんなガチャ動画を撮ろうと思ったきっかけは
アイテムモールキャンペーンで500YPだけ課金した事

各垢たった5枚

以前の分も含めてメイン垢以外の垢は18枚づつ
メイン垢は87枚

この数で当たるとは思えないがせっかくなので回してみるか
そんな気分になり

次の機会があるか分からないので撮ってみようと

いざ撮ろうと思い立ったものの
配信ソフトで撮影するか
撮影ソフトで撮るか

うっかり配信ソフトをアプデしたらバージョンが新しくなり
何やら訳わからない状態にw

それじゃあと撮影ソフト立ち上げたら
何故かマイクを認識しているはずなのに
テストで撮った映像から音が出ない

う~ん

すでに深夜1時を過ぎた
明日も色々忙しい
炎天下を歩く体力を残しておかなければ

そんな訳で
普通にBIG回したw


あたんねーww
ちきしょうめ


おやすみ!


コメントについては
お返事できない場合
また削除させていただく場合がございます
予めご了承ください
スポンサーサイト



このページのトップへ
コンテントヘッダー

提案についての締め切り

5月2日のタウン戦に関しての提案

先週公式トラバさせていただいた内容について
参加Gさんの募集を締め切らさせていただきます

残念ながら一件の問い合わせもいただけませんでした

つまりは黒剣のいつものたわごとだったと言う事です
自分なりに考えて作った縛りプレイだったのですが
魅力あるものと感じていただけなかったのは残念です

また何かの折に
BCのみでは実現不可能な提案をさせていただく事があると思います
その際はご一考いただければ幸いです

この度はお騒がせいたしました
ありがとうございました



コメントについては
また削除させていただく場合がございます
予めご了承ください
このページのトップへ
コンテントヘッダー

5月2日のタウン戦に関しての提案

フィールドで集団戦闘ってやってみたいねと話した事があり
しかしいかんせんコストもリスクも大きすぎるし
コロや戦場は単純すぎて・・・
タウン内で同じような事が出来ないか考えてみた次第
(WBがあれば良かったんだけどね)

あくまで交流目的の遊びです
ガチでやるなら真面目にタウンやれって話


GWの5月2日タウンでこういう事をやりたいなーと思うのですが
相手あっての話なのでw
参加G募る意味でトラバ

誰にも見向きもされない可能性のあるたわごとですw


「タウンでギルド間対戦ゲーム」


同盟で参加する場合は予めどちらのマスが的になるか宣言しておく
これは相手に事前に伝えておく事
的ではない同盟のマスは自由に行動可

的マスはスタートのエリア内しか行動してはいけない
(赤いエリアのみ 城壁の上はおk)
やられた場合のみエリア変更可

タウンゲーム


同盟マス及び同盟メンは的マスと同じエリアからスタートする事

タウンのABCDどのエリアかに居る的マスのキルを狙いあうゲーム




ここからはまとまっていない部分



Gスローガンで的マスがキルされたかどうかを確認?
Gスローガンで相手を煽りあったらおもろいかもしれないけど
冗談ですまなくなるのでやめといたほうが良い気がするww

敵対()とか言っちゃいやw

あくまで「お互いの合意の上」で狙い合う訳で喧嘩する訳じゃない



ラグビーのノーサイドのようになれればいいのだけれど
交流目的でもあり勝敗をつけていいのかは微妙な問題なきがする
(関係ないタウン参加者から的マスがやられる可能性もある訳で)

お互いの合意の上で相手的マスを狙い合う だけでいい気がする

勝負的に「良い勝負」になるバランスは実は非常に難しい
勝負と言うのは接戦よりもしょっぱい試合のが多いのだ

ギルド2つで対戦ではなく
3つ以上のGでやると面白いようなきがするがかなり非現実的



最後までこの遊びをやり続けるべきだろうか?
タウン出るならラストベース狙いたくなる気がする
この辺はやってもいいぜーってギルドさん居れば要相談かも
(50分くらいまでやれば十分な気がする)



賞品をつけるとガチになる人が出そう
と言ってつけなければ何の為にこんな事?
対人なんてやりたいからやるもんだとは思うけど
ただし
前にやったGタウンイベのような
大賞首を上げたで賞とか
マスを守ったマスの犬賞とかw
相手的マスがどのエリアか発見した偵察兵賞とか
相手Gを一番最初に殴った切り込み隊長賞とか
仲間に復活スクかけたら白衣の天使賞とかw
相手のマスにやられた鉄砲玉賞?とかw
ギルド内で作るのはありかもしれない

この辺やれる目途が立てば
BC内で考えます

誰も守ってくれないマスの悲しみ賞とか作っていいですか?w



まあねーBCだけでは無理なんですわーw
やってもいいぜーと言うギルドさんいらっしゃいましたら
黒剣までテルください
(できればお早めにおねです 無理なら違う事しだすので)

実現できるか分かりませんが
5月2日のタウンには出ると思いますー
息吹集めも飽きた

追記
あはははは
日にち間違ってるとか無いわーあははははーw
(訂正済み)


コメントについては
また削除させていただく場合がございます
予めご了承ください
このページのトップへ
コンテントヘッダー

イベント中止のお知らせ

本日10月1日に予定していた
公開イベント「METALROHAN SOLID」は
ロハン公式HPにアクセスできない状態な為
中止いたします

同じイベを
日を改めてもう1度行うかどうかは
後日仲間と相談の上お知らせさせていただきます

アプデ前の追い込みで忙しい中
参加を予定してくださっていた皆さん
申し訳ありませんでした><
このページのトップへ
コンテントヘッダー

イベント告知 METALROHAN SOLID

199X年

合衆国政府はソ連が
次世代二足歩行戦車「マイニングMKⅢ」を開発中との情報を極秘裏に入手

それは世界のパワーバランスを一変させる兵器だという

CIAは「マイニングMKⅢ」の奪取または破壊を目的とした隠密作戦を計画

特殊部隊「ソックスハウンド」を招集した


ブラック大佐2


良く集まってくれたソックスハウンドの諸君
私は本作戦中諸君らのサポートを行うブラック大佐だ

さて状況はすでに話した通り
いつ「マイニングMKⅢ」は起動してもおかしくない状態にある
事態は切迫しているのだ

そこで諸君らの任務だが

ソ連アルメネス地方に降下
現地の工作員と接触し
彼から「マイニングMKⅢ」の起動パスワードを入手したのち
合流ポイントで待つヘリで離脱

制限時間は30分
それ以上経てばヘリは離脱する

航空支援はカウンター
および15分後に支援物資が投下される予定だ

いつものように装備は現地調達(無茶ぶり

これは
ロハン初のVR集団スニーキングミッションである!
諸君らの努力に期待する


10月1日(日) 22時より
公開イベントを行おうと思います



イベントテーマ わいわい協力かくれんぼプレイ?


集合場所 エトンBCたまり場

参加キャラをBCに加入後
配布されたぽた石にてスタート地点に移動


参加キャラ 初期装備の1レベルHE

POTのみ予め買っておいても自由
(ただし雑貨屋で売っている物に限定)

たばこ代程度のクロンを所持していてくださると
イベ進行上助かります


スタート地点(降下ポイント) アルメネスの祭壇BS

スタート前にバインドしておく事


マップ

イベントマップ2


ゲーム内容

制限時間30分以内に
呪いの塔に置かれた露店看板のクイズ内容を確認した後
ゴールである呪いの塔BSにたどり着き
クイズの答えをブラック大佐(黒剣)に告げる

クイズの答えは
ゴールにたどり着いた人1名につき1回のみ答えられる

クイズの答え自体は
参加者全員で相談して良い

クイズの正解を答える事ができれば
参加者全員に成長2hと
「ビックボ〇」の称号が与えられる!



支援

Gスキルのカウンターが定期的にかかる

スタートから15分たった時点で
スタート地点のアルメネスの祭壇BSに
支援物資が投下される予定である


本イベントは動画で撮影され後日公開される予定です
また
参加キャラはイベ終了後BCより脱退していただきます
予めご了承ください


色々アレなのは認めます!(キリ
こういうものは成り切った奴勝ちなんだよ!ww

あっさり終わってしまうか
デスゲームになるか
どうなるか分からないぶっつけ本番の人体実験イベw

メタルギア好きならキャラ名は・・・わかるよね?w@w@

どんな結末が待っているかは分かりませんが
楽しく遊びたいと思っています

皆さんの参加を
心よりお待ちしております!
お気楽に遊びに来てね^0^






コメントについては
お返事できない場合
また削除させていただく場合がございます
予めご了承ください
このページのトップへ
このページのトップへ
プロフィール

黒剣

Author:黒剣
職業 黒GD
所属ギルド †BlackCruz†
性格 変態紳士w

Copyright 2020 R.O.H.A.N by WeMade Online Co.,Ltd. All Rights Reserved.
Copyright 2005-2020 R.O.H.A.N by PLAYWITH GAMES Inc. All Rights Reserved.

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR